
私ども翔英学園は、21世紀の教育に相応しい環境整備を継続的に行うため、ご支援頂ける皆様のご寄付を受け付けております。
ぜひとも私たちの取り組みをご理解いただき、ご賛同賜りますと幸いです。
理事長/中ノ森寿昭
理事長ご挨拶
翔英学園では今春より21世紀の教育に相応しい環境整備を推進する「リボーン!魅力化計画」を立案し、取り組みを開始しました。
ご承知のとおり学校経営を取り巻く環境は少子化等により苦しい状況が続いておりますが、 「リボーン!魅力化計画」の実現により、生徒や市民の皆様に幅広く翔英学園の魅力をご理解いただけるような挑戦をして参ります。
今年の夏休み中には、まず米子北高校の第二校舎を新図書館棟にリノベーションします。この地域にあっては別格の図書館を整備します。
さらに、念願の教室やトイレの美化改修も実施いたします。米子北斗中・高等学校でも、エアコンの大規模改善やトイレの整備を実施する計画です。
また両幼稚園でも大規模な改修等を実施する必要があります。
このように、教育的な価値を高め、生徒や保護者の皆様、そして地域の皆様にご支持いただけるように、翔英学園の未来を信じて、確実に教育内容の充実を推進してまいります。
引き続き皆様のご支援をお願いいたします。
寄付の方法について
寄付システム「F-REGI寄付支払い」 (運営:株式会社エフレジ)を利用し、パソコンやスマートフォンで簡単にご寄付頂けます。
寄付の活用について
皆様から頂いたご寄付は、翔英学園の教育に関する様々な事業に有効に活用させていただきます。
画面で寄付したい項目をお選びいただいたうえでの寄付が可能です。
寄付の項目 | |
---|---|
①米子北高校の新たに完成した図書館 | 図書館の施設充実に対するご支援 |
図書館の図書の充実に対するご支援 | |
図書館の運営・維持に対するご支援 | |
②米子北高校 | 様々な活動に対するご支援 |
生徒のための施設充実に対するご支援 | |
部活動に対するご支援 | |
③米子北斗中学校高等学校 | 様々な活動に対するご支援 |
生徒のための施設充実に対するご支援 | |
部活動に対するご支援 | |
④みずほ・東みずほ幼稚園 | 様々な活動に対するご支援 |
園児のための施設充実に対するご支援 | |
⑤翔英学園 | 私たちの取組全般に対するご支援 |
北斗ソアラFCの活動に関するご支援 |
寄付の金額について
個人 | 3000円〜(1口1,000円×3口以上〜) |
法人 | 1口10,000円〜 |
決済方法について
寄付は控除の対象になります。
個人としての寄付は「特定公益増進法人に対する寄付金」として所得控除されます。
法人としての寄付は、 「受配者指定寄付金制度」を利用して全額損金参入できます。
また遺贈や遺相続財産によるご寄付も受け付けております。
詳しくは(寄付の控除等について)をご覧ください。